忍者ブログ
株の優待に関する記録(配当と優待で暮らすのが夢です)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜の中華街近くの、ローズホテル横浜で10時から開催。

お土産は馬車道十番館の焼き菓子詰め合わせ。

なるべく株式総会には出席するようにしています(お土産が無くても)
銀行やお役所の人みたいに、質問には当たらず触らずの答えだけだったり、
とても個性的で、いろいろなお話をしてくれる人もいます。
どちらかというと、後者が好きですね。

明日はサンリオの株主総会に行ってみます。
何回も株式投資で大損した社長さん、初めてなので楽しみにしています。
PR
ロイヤルパークホテルで10時から株主総会が開催されました。
参加者は百数十人でしょうか。
事業報告のビデオの後、質疑応答。
上場企業の社長としては頼りなく感じました。
言葉遣いなど、もっと勉強してほしいな。

貯金箱のお土産がありました。

取締役に選任された皆様も、この貯金箱に貯金して自社の株を買ってね。
取締役なのに株を持っていないのは恥ずかしいよ。

総会後に別室で軽食が出ました。
一口サイズのサンドウィッチとケーキに飲み物(アルコールはありません)
帰るときには、サンドウィッチがまだ残っていました。
6月9日にコロワイドの株主総会がありました。

開場は前回と違い、広い会場になっていました(少し遠くなったな)
途中で呼び出され退場、もう少し話が聞きたかったのに残念。

コロワイドのお土産です。
 
シルスマリアの焼き菓子詰め合わせと、優待券3000分です。
クッキーより前回の海産物の方がありがたかった。
今日はハイデイ日高の株主総会に出席
去年は確かキムチのお土産でしたが、今回はクッキーでした。

総会ではすべての意見、質問を受けていたので時間が掛かりました。
総会に相応しくない意見もあったような・・・
今日DCM Japanホールディングスの株主総会に行ってきました。
不祥事で大荒れの総会かと思いましたが、ほどほどで終了しました。

入場するときにパックのお茶を頂戴いたしました。
帰りに自社取り扱い商品が、お土産として渡されました。
入浴剤とタオルにハンドソープ、救急絆創膏と歯ブラシでした。

帰るとき余っていたお茶に、おばちゃんが群がり奪っていました。
忍者あど
忍者ポイント広告
広告




フリーエリア
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 株主優待生活 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]