忍者ブログ
株の優待に関する記録(配当と優待で暮らすのが夢です)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日忙しかったので更新サボりました。

金曜日に住友商事の株主総会(コンサート目当て)に行ってきました。
松原勝也さんのバイオリンが良かったです。

総会が目当ての株主が多くクラッシックに疎いのか、曲の終わりと勘違いして途中で拍手(笑)
でも良いコンサートでした。

お土産は総会場所の晴海トリトンで使用できる500円券3枚でした。
食事をしようと思ったのですが、込んでいたためパンを買って帰りました。
f37dea62.jpeg
PR
横浜で14時から開催

久しぶりに家内と横浜の中華街などを散策、途中で総会に顔を出してお土産を頂いてきました。
74e0a94a.jpeg
会場の入り口を入ってビックリ
お土産が・・・・・


c290b540.jpeg






シルスマリアのクッキーと優待券3000円分でした。
本日までに到着した総会案内
6月14日、コロワイド、横浜ですが行くかも
6月16日、オーエム計画・・・浜松なのでパス
6月18日、大成ラミック・・・白岡はちと遠い
6月18日、カゴメ・・名古屋は無理だな
6月20日、国際チャート・・・桶川か、少し遠い
6月20日、ハイマックス・・・横浜ですね、去年は行ったのですが今年はパスだな
6月20日、東洋合成工業・・・浦安なので行くかも、この後に住友商事のコンサートかな
6月20日、住友商事・・・コンサートには行ってみたい
6月21日、インプレスホールディングス・・・様子見てこようか、その後ピアかな
6月21日、ぴあ・・・総会後に上映会があるので行ってみようか。
6月21日、ワタミ・・・行かない
6月22日、マルシェ・・・大阪なので無理だな
6月23日、亀田製菓・・・新潟なので行きません
6月24日、ジエット証券・・・過去2回行ったのですが、関係者が少しいるだけ、ドリンクくれました。
6月24日、モスフードサービス・・・午後1時からです、出席予定です。
6月24日、ピエトロ・・・福岡か
6月24日、中京医薬品・・・名古屋か
6月25日、大阪証券金融・・・大阪なのでパス
6月25日、アスラポートダイニング・・・浜松町なのて゜検討中
6月25日、日本ケアサプライ・・・新橋なので検討中
6月25日、日本電計・・・御徒町なので検討中
6月25日、フォーバルテレコム・・・大手町なので検討中、25日は多くて迷う
6月26日、野村ホールディングス・・・虎ノ門なので検討中
6月26日、新日本建物・・・霞ヶ関なので検討中
6月26日、スズデン・・・湯島なので考え中
6月26日、東京テアトル・・・銀座です、総会後上映会があるのかな?
6月27日、スルガ・・・静岡なので無理
6月27日、武富士・・・新宿なので考え中
6月27日、ジェコス・・・茅場町なので考え中
6月27日、日本フェルト・・・赤羽なので考え中
6月27日、三菱UFJフィナンシャル・グループ・・・武道館ですね、考慮中
31社です。
あと12社ほど着ていませんが、24日から27日に集中するようです。

総会のひにちは昔よりバラけていますが、モスみたいに午後開催も考えてほしいです。
野村ホールディングスから期末配当計算書が送られて来ました。
株主総会は6月26日です。
久しぶりに時間があれば行ってみましょうか?

住友商事から株主総会の案内が到着しています。
6月20日です。
総会後にコンサートがあるようなので時間があれば参加します。

コロワイドからも総会の案内が来ています。
6月14日に横浜で開催
久しぶりに家内と中華街で食事をしてから参加しましょうか。
前回はお土産と優待券が3000円分貰えました。

双日から株主総会の案内が来ています。
6月25日ですね。
出席は他の会社の日程が確定してから考えます。


一応優待が中心のサイトですが、優待の無い銘柄も少しは保有しています(爆)
野村などのカレンダーが貰えるのは、優待とは思いたくないですね。
今日の株主総会参加してきました。
受付でお土産が渡されました。

お菓子と4℃のパスカード入れでした。
c6d862d8.jpeg






330f3daf.jpeg1d5313f1.jpeg






私が使えそうもないですね、だれかに上げましょうか?


3年連続の特損でたこ足配当、今年で終止符が打てるでしょうか。
忍者あど
忍者ポイント広告
広告




フリーエリア
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 株主優待生活 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]