忍者ブログ
株の優待に関する記録(配当と優待で暮らすのが夢です)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月26日に到着しました。
アスラポート・ダイニングから2000円分の優待券が到着。

レックスが上場廃止なので、牛角で優待券使えるのはここだけかな?


コロワイドからも優待券10000円分が到着。

優待券を返送することで商品にも変更できます。

なかなか使い切れません、今度お酒でも貰いましょうか。
PR
インプレスホールディングスから優待1000ポイント。

1ポイント1円でインプレスダイレクトで買い物ができます。


ぴあから図書カード5000円分が到着。

私は図書カードにしていますが、ぴあギフトか音楽ギフトも選択できます。


ダイナックから優待券が2000円分到着。

優待券はお米2Kgと交換もできます。
14日に音通と江守商事の優待が到着

音通の優待はレトルトのビーフカレーが10個でした。

毎回変わりますね、前回は素麺、去年はトマトとかぼちゃなどの野菜ジャム。
去年のジャムは食べては見たのですが、好みではありませんでした。
カレーなどのときに隠し味として少し加えたりして消化しました。
株価26円ですか、それでも23銭の配当してる。怪しいなぁ。


江守商事の優待は黒龍の吟醸酒

これが欲しくて株主になったようなものです。(笑)
地方の企業にも頑張ってもらいたいです。
11日にユニバースとエイジスの優待が届きました。

ユニバースの優待、りんごジュースです。

青森の知人から頂くのと同じものでした。


エイジスの優待、お米ギフト券です。

ギフト券の柄が変わったと思ってよく見たら・・・
前回までは1Kg540円だったのが440円になっていました。
米券はドラックストアなどで、お米以外の商品購入に当てていました。
優待改悪だ~~ (爆)


エイジスと言う会社、知名度は低いのですが、増収増益を続けています。
配当もここ数年増配していますし、個人的に期待しています。
ちなみに10年ほど前に380円で1000株購入しました。
きのう、株式関係書類で郵便受けが一杯になっていました。

中間配当、株主総会の案内等でした。


優待は少なくマルシェと王将フードサービスでした。
マルシェは3000円分の優待券。


王将フードサービスは1000円分の優待券
優待券返送する事で、生ラーメンを送ってもらう事も出来ます。


スターゼンからレストランローマイヤの割引券が来ていました。


土曜日にソフトバンクからも優待案内が届いていましたが
YahooBBとソフトバンク携帯を使用しないので、即ゴミ箱行きでした。
忍者あど
忍者ポイント広告
広告




フリーエリア
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 株主優待生活 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]